激しい運動の1つ? 腹筋でぽっこりしたお腹が痩せるのか?
実際にやってみました。
腹筋といっても、30代、40、50代~になると、腰を痛める危険があるので必ず腹筋をするときは、膝を曲げて腰に負担が書かない様に注意しないと、腰痛になったら腹筋をする意味がなくなってしまいます。
1日30回を実践してみました。
1週間後、全く効果無し。そこで朝、昼、夜と各30回ずつ行いました。すると2週間後、下腹がなんとなく硬く引き締まってきました。腹筋はやはり腰に少し負担がかかっている感じがしたのでここで腹筋を止めました。
それと止めた理由は別のダイエットを思いついたからです。
腹筋をしていて感じたことは、お腹の脂肪で隠れた腹筋は確かに鍛えられつつありましたが、ほっぺ、二の腕、体中についた脂肪がある限り、ダイエットに成功することはないと感じました。
なにかこう、腹筋だけが割れて体が痩せるイメージが想像できません。やはりお腹を凹ませるのは、食事や全身の運動を取り入れないと、エネルギー消費のバランスが悪いと感じています。
ところでいまもお腹は、腹筋が少し鍛えたので硬くなったままです。これには少し秘密があるのですがまた別の機会に。
一部位だけでは意味がない。
何と言ってもやせるなら摂取カロリーよりも消費カロリーの方が多くないと、都合良く痩せるなんてことはないです。
私の場合はサプリメントを、補助として活用して運動や食事の補助として上手に活用するのが良いと感じています。
中にはサプリメントが嫌いな方もいますが、ビタミンCを多く摂るなら手軽にビタミンの錠剤も飲みつつ、野菜なども摂るようにしています。
ちなみにビタミンはストレスが多いと消費される量がかなり多くなるらしいので、計算上は足りているはずが実際には不足しているなんてことも。やはり個人差が大きいとここでもわかりました。