アミノ酸とは?
アミノ酸(あみのさん)は、人の体を構成する必須の成分です。
心臓、胃、肝臓、手や足、筋肉などあらゆる構成要素の1つで、もしアミノ酸がなければ体を維持することはできません。
アミノ酸の働きで重要なものは、激しい運動などでいたんだ筋肉組織を修復することです。脂肪を燃焼しやすくすることでも知られていますが、アミノ酸を飲むだけで痩せるわけではなく、脂肪を燃焼させるためには適度な運動や基礎代謝を高めて初めて、アミノ酸が有効活用できます。
ただ基礎代謝を高めるには、筋肉量を増やす必要があるので、その筋肉の生成時に働いてくれるのが大きなメリットです。
デメリットとしては、運動をしないと基礎代謝も高まらず、筋肉も修復する必要もありません。そのため基礎代謝も高まらないことから、脂肪も燃焼しません。